1月に設計事務所登録をし、本格稼働を始めて8カ月が経過しました。
様々なお仕事を頂き、新しい出会いや取り組み、あっという間に時間が過ぎます。
思った以上のご依頼があり、株式会社設立を検討しています。
当初は合同会社と考えていましたが、税理士法人に相談したところ株式会社での法人化を勧められました。
極力税理を自力でとも考えましたが、士業を生業としている自分が専門家のお力をお借りしないのも可笑しいですよね。
餅は餅屋!自分は設計に注力して、その分お仕事をすれば良いと割り切りました。
税理をプロにお任せするなら、株式会社も敷居が高くない!?
大学を卒業し社会人になったばかりの頃、設計事務所・株式会社の設立に1000万貯蓄しなきゃってため息をついていたのが懐かしいです(笑)
紆余曲折、たくさんの回り道も良い経験。
50歳を過ぎてからの会社設立、遅くなりましたがボチボチ進んでいきたいです。
これからもよろしくお願いします!
会社設立時の支援制度を活用する予定ですので、その様子もご報告しますね~
2025.09.19 法人化検討
